勧誘電話のある投資向け不動産会社の評判まとめ

投資用ワンルームマンションの勧誘電話とは?

HOME » プロパティエージェント株式会社を調査

プロパティエージェント株式会社を調査

プロパティエージェント
画像引用元:株式会社プロパティエージェント公式HP
http://www.propertyagent.co.jp/company

首都圏を中心に不動産投資を勧誘している株式会社プロパティエージェントの口コミ、利用者からの評判について調査した。

プロパティエージェントは首都圏を中心に活動している不動産投資委託会社。度々迷惑電話について苦言を呈されることもあるものの、利用者からの評価は概ね上々。

特に専門の知識を持った営業マンによる適切な説明が人気の秘訣だとか。現在でも継続して利益を出せている、と語る利用者も多く、今後の展開にも期待できる不動産投資委託会社といって良いだろう。

プロパティエージェントの口コミ評判

プロパティエージェントの口コミ評判で目立つのが、営業マンの手厚いフォロー。どの営業マンも一定の知識を持ち合わせており、各人の状況に合わせた不動産投資を勧めているのがよく分かる。

決して口先だけの営業ではなく、結果も伴っており、顧客からの評判は全体的に好評のようだ。

預金の金利も年金制度もあまり当てにならない時代だから、積極的に資産を運用しなければ、と思っています。都内の立地の良い物件は自分にとっても魅力的だし、プロパティエージェントさんはサポートもしっかりしているのでいいかもしれません。

プロパティエージェントの担当者は、客観的な情報をもとに、様々なリスクについてもはっきりと掲示してくれて、不安な点を一つ一つつぶしていくことができた。

プロパティエージェントさんから物件を購入する前に、私は既に不動産投資を行っていたのですが、プロパティエージェントさんに保有物件の売却の相談をしたところ、売却先探しなど親身になって動いてもらいました。
その時のご担当とのやり取りの中で信頼できる企業だと思い、売却後の投資物件をプロパティエージェントさんから購入することに決めました。現在も収益が出ているので大変満足しています。

迷惑電話について

プロパティエージェントは、電話による営業が基本方針となっている。そのため、電話営業を煩わしく思うお客も多いようだ。事実として、プロパティエージェント自体がHPにて営業電話に関する謝罪文を掲載しているほど。

ただし、一度断った相手の元には再度連絡をしないことや、事前に営業電話をキャンセル出来る仕組みも用意している点から、しつこい押し掛け営業は決してしていないことが窺える。

 
勧誘電話のある投資向け不動産会社の評判まとめ